2012年度
国際雑誌
- Tomioka S, Nagahama T, Tokuyama R, Tatehara S, Satomura K. Nerve growth factor increases electrical activity of neural cells derived from murine bone marrow stromal cells. Nuero Lett 33(2): 177-182, 2012
- Imamura T, Yoshino Y, Yamachika S, Ishii H, Watanabe N, Inoue H, Nakagawa Y: Inhibition of pilocarpine-induced saliva secretion by adrenergic agonists in ICR mice. Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 39. 1038–1043 2012
- Tomioka S, Nagahama T, Tokuyama R, Tatehara S, Satomura K: Nerve growth factor increase electrical activity of neural cells derived from murine bone marrow stromal cells. Neuro Endocrinol Lett. 33(2):177-82, 2012
- Izumo T., Kirita T., Ariji E., Ozeki S., Okada N., Okabe S., Okazaki Y., Omura K., Kusama M., Sato T., Shinohara M., Shimozato K: General rules for clinical and pathological studides on oral cancer: A Synopsi. Jpn J Clinical Oncol 42(11): 1099-1109, 2012.
- Ide S, Tokuyama R, Umeki H, Tadokoro S, Kumasaka S, Tatehara S, Satomura K: Leptin promotes wound healing in the skin. J Tissue Eng Regen Med. 6(S1): 98-99, 2012
- Tatehara S, Imamura T, Tezuka M, Tadokoro S, Tokuyama R, Satomura K: Human dental pulp stem cell sheet for bone tissue engineering. J Tissue Eng Regen Med. 6(S1):5. 2012
- Hiroo Yoshikawa, Kenji Furuta, Mayumi Ueno, Masayoshi Egawa, Aya Yoshino, Seiji Kondo, Yoshiki Nariai, Hiroaki Ishibashi, Yoshikazu Kinoshita: Joji Sekine: Oral symptoms including dental erosion in gastroesophageal reflux disease are associated with decreased salivary flow volume and swallowing function. Journal of Gastroenterology, 47(4): 412-420, 2012
- Yamachika S, Yamamoto K, Nomura Y, Yamada H, Saito I, Nakagawa Y: Clinical factors influencing the resting and stimulated salivary flow. Open Journal of Stomatology 2 (2): 103-109, 2012
国内雑誌
- 秀島 克巳, 小池 尚史, 石橋 浩晃, 上野 繭美, 江川 正義, 菊地 萌, 木村 文彦, 渡邊 正章, 狩野 正明, 成相 義樹, 関根 浄治: 口腔細胞診Class II~III症例の細胞病理組織学的検討 日本臨床細胞学会島根県支部会誌 23(1): 15-19, 2012
- 岡本 真理子, 鴨井 美帆, 鶴本 明久, 山近 重生, 今村 武浩, 山本 健, 門松 伸一, 西岡 千賀子, 斎藤 一郎, 前田 伸子, 中川 洋一: 鏡検によるカンジダの定量的評価についての検討 日本口腔科学会雑誌 61: 33-38. 2012
- 小川 智久, 佐藤 勉, 鴨井 初子, 熊沢 康雄, 里村 一人, 岩田 洋, 原 節宏, 宮下 元, 北村 和夫, 久光 久, 山根 源之: 「基本メニュー再考のためのワークショップ」概要とブラッシュアップの結果について(解説) 日歯人間ドック会誌7(1): 30-34, 2012
- 上野 繭美, 江川 正義, 金田 義彦, 吉野 綾, 辰巳 香澄, 吉川 浩郎, 石橋 浩晃, 関根 浄治: 医学部附属病院におけるオーラルメディシンの役割. 島根歯科 668: 32-36, 2012
- 吉川 浩郎, 上野 繭美, 江川 正義, 吉野 綾, 成相 義樹, 石橋 浩晃, 関根 浄治: 胃食道逆流症罹患者の口腔症状について ~唾液分泌量と嚥下機能を指標とした検討~. 島根歯科 673: 34-36, 2012
著書など
- 坂下 英明, 濱田 良樹, 近藤 壽郎, 大木 秀郎, 柴原 孝彦他, 徳山麗子, 里村 一人(共著): 口腔外科治療 失敗回避のためのポイント47—口腔外科とは何か、どう治療するのかー クインテッセンス出版 2012
- 石橋 浩晃, 上野 繭美, 江川 正義, 金田 義彦, 河村 和之, 成相 義樹, 関根 浄治, 狩野 正明, 木村 文彦, 服部 政義, 渡邊 正章, 菊地 萌: 抜歯後顎骨壊死の発症に関するビスフォスフォネートの影響 平成23年度島根大学プロジェクト研究推進機構重点研究部門「コホート研究プラットフォームを活用した高齢者難治性疾患予防研究」成果報告書 45-49, 2012
国際学会
- Ide S, Tokuyama R, Umeki H, Tadokoro S, Kumasaka S, Tatehara S, Satomura K: Leptin promotes wound healing in the skin. 3rd TERMIS World Congress 2012 (2012.9.5-8, Wien Austria)
- Tatehara S, Tadokoro S, Imamura T, Tezuka M, Tokuyama R, Satomura K: Human dental pulp stem cell sheet for bone tissue engineering. 3rd TERMIS World Congress 2012 (2012.9.5-8, Wien Austria)
国内学会
- 井出 信次, 舘原 誠晃, 輿 圭一郎, 片岡 志基, 今村 武浩, 里村 一人: スケーリング後の止血困難を契機に診断された血友病B患者の1例 第22回日本有病者歯科医療学会総会 (2013.3.29-31, 日本歯科大学生命歯学部 富士見ホール 東京都千代田区)
- 今村 武浩、吉野 陽子、斎藤 一郎、中川 洋一: シェーグレン症候群におけるシステインプロテアーゼを介した病態の成立機序の検討 第14回神奈川県シェーグレン症候群研究会(2013.3.14, マンダリンウエスト・センター)
- 輿 圭一郎, 佐藤 徹, 井出 信次, 舘原 誠晃, 神谷 洋子, 堀江 彰久, 関谷 秀樹, 河原 博, 里村 一人: 顔面リンパ節に後発転移をきたした上顎歯肉癌の1例 第31回日本口腔腫瘍学会総会 (2013.2.4-5, 秋葉原コンベンションセンター 東京都千代田区)
- 山近 重生, 里村 一人, 大久保 力廣, 小林 馨: 臨床実習への全身疾患プロトコルの導入と運用 第76回鶴見大学歯学会例会 (2012. 12. 15, 鶴見大学会館メインホール 神奈川県横浜市)
- 梅木 泰親, 井出 信次, 徳山 麗子, 田所 晋, 大久保 充, 竹部 裕生亮, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 鎌田 伸之, 里村 一人: 口腔粘膜の創傷治癒促進薬としてのレプチンの可能性 第49回日本口腔組織培養学会 (2012.11.17, 広島大学医学部 広仁会館 広島県広島市)
- 今村 武浩, 舘原 誠晃, 徳山 麗子, 吉岡 昌美, 福井 誠, 里村 一人: 青紫色レーザー光を利用した口腔感染制御の可能性 第21回日本口腔感染症学会学術大会(2012.10.27-28, 熊本県歯科医師会会館 熊本県熊本市)
- 梅木 泰親, 井出 信次, 徳山 麗子, 田所 晋, 大久保 充, 竹部 裕生亮, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 鎌田 伸之, 里村 一人: 口腔粘膜の創傷治癒促進薬としてのレプチンの可能性 第57日本口腔外科学会総会 (2012.10.19-21, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 手塚 充樹, 舘原 誠晃, 今村 武浩, 井出 信次, 輿 圭一郎, 竹部 祐生亮, 徳山 麗子, 里村 一人: 骨芽細胞株MC-3T3E1における神経再生への影響―マウス脊椎切断モデルを用いて― 第57日本口腔外科学会総会 (2012.10.19-21, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 舘原 誠晃, 今村 武浩, 手塚 充樹, 田所 晋, 徳山 麗子, 里村 一人: ヒト歯髄幹細胞より作製した細胞シートによる骨組織再生 第57日本口腔外科学会総会 (2012.10.19-21, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 今村武浩、吉野陽子、山近重生、斎藤一郎、前田伸子、中川洋一: シェーグレン症候群患者の唾液タンパクの特徴 第57日本口腔外科学会総会 (2012.10.19-21, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 井出 信次, 徳山 麗子, 梅木 泰親, 田所 晋, 大久保 充, 竹部 裕生亮, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 鎌田 伸之, 里村 一人: 皮膚・口腔粘膜の創傷治癒促進薬としてのレプチンの可能性 第25回日本口腔診断学会・第22回日本口腔内科学会合同学術大会 (2012.9.21-22, 東京学術総合センター 東京都千代田区)
- 西岡 千賀子, 今村 武浩, 岡本 真理子, 福永 裕子, 山近 重生, 山本 健, 中川 洋一: 健常人の唾液分泌量を知るための歯科衛生科学生の唾液分泌量検査測定 第7回日本歯科衛生学会学術大会 (2012. 9. 15-17, 盛岡市民文化ホール 岩手県盛岡市)
- 梅木 泰親, 徳山 麗子, 井出 信次, 下間 雅史, 田所 晋, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 鎌田 伸之, 里村 一人: ヒト口腔粘膜上皮細胞に対するメラトニンの役割 第75回鶴見大学歯学会例会 (2012.7.21, 鶴見大学会館メインホール 神奈川県横浜市)
- 岡本 真理子, 鴨井 美帆, 福永 裕子, 西岡 千賀子, 今村 武浩, 山近 重生, 山本 健, 斎藤 一郎, 前田 伸子, 中川 洋一: 鏡検による義歯に付着するカンジダの観察と口腔カンジダ症のリスク診断 第75回鶴見大学歯学会例会 (2012. 7. 21, 鶴見大学会館メインホール 神奈川県横浜市)
- 豊田 長隆, 井出 信次, 浅田 洸一, 里村 一人: 顎関節症と一次診断した症例のうち最終診断が異なった症例についての検討―鑑別診断における顎関節領域のMR検査の有用性― 第25回日本顎関節症学会総会 (2012.7.14-15, 北海道シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ 北海道札幌市)
- 鴨井 美帆, 高橋 実里, 西岡 千賀子, 岡本 真理子, 福永 裕子, 今村 武浩, 山本 健 山近 重生, 斎藤 一郎, 中川 洋一: 腫脹を伴ったカンジダ性口唇炎 ~ファンギフローラ染色が有用であった1例~ 第32回日本歯科薬物療法学会 (2012. 6. 30-7. 1, グランキューブ大阪 大阪府大阪市)
- 岡本 真理子, 山本 健, 鴨井 美帆, 福永 裕子, 西岡 千賀子, 今村 武浩, 山近 重生, 斎藤 一郎, 前田 伸子, 中川 洋一: 義歯の鏡検によるリスクファクター診断の可能性 第32回日本歯科薬物療法学会 (2012. 6. 30-7. 1, グランキューブ大阪 大阪府大阪市)
- 梅木 泰親, 徳山 麗子, 井出 信次, 下間 雅史, 田所 晋, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 鎌田 伸之, 里村 一人: ヒト口腔粘膜上皮細胞診に対するメラトニンの役割 第12回日本抗加齢医学会総会 (2012.6-22-24, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 井出 信次, 徳山 麗子, 梅木 泰親, 田所 晋, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 里村 一人: 皮膚創傷治癒促進薬としてのレプチンの可能性 第12回日本抗加齢医学会総会 (2012.6-22-24, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 手塚 充樹, 舘原 誠晃, 今村 武浩, 井出 信次, 輿 圭一郎, 竹部 裕生亮, 徳山 麗子, 里村 一人: 骨芽細胞株MC3T3-E1における神経再生への影響—マウス脊髄切断モデルを用いて— 第12回日本抗加齢医学会総会 (2012.6-22-24, パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
- 上野 繭美, 江川 正義, 成相 義樹, 恒松 晃司, 三上 隆浩, 本田 公亮, 関根 浄治: ビスフォネート製剤関連顎骨壊死に対して腐骨除去後に顎補綴を行った1例 第29回日本顎顔面補綴学会総会 (2012. 6. 15-16, 愛知学院大学 愛知県名古屋市)
- 上野 繭美, 秀島 克巳, 成相 義樹, 江川 正義, 石橋 浩晃, 関根 浄治: 生検にて基底細胞様扁平上皮癌と診断された扁平上皮癌の1例 第53回日本臨床細胞学会総会春期大会 (2012. 6. 2-3, 幕張メッセ 千葉県千葉市)
- 梅木 泰親, 徳山 麗子, 井出 信次, 下間 雅史, 田所 晋, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 鎌田 伸之, 里村 一人: ヒト口腔粘膜上皮細胞診に対するメラトニンの役割 第66回日本口腔科学会総会 (2012.5.17-18, 広島国際会議場 広島県広島市)
- 井出 信次, 徳山 麗子, 梅木 泰親, 田所 晋, 熊坂 祝, 舘原 誠晃, 里村 一人: 皮膚創傷治癒促進薬としてのレプチンの可能性 第66回日本口腔科学会総会 (2012.5.17-18, 広島国際会議場 広島県広島市)
- 今村武浩、吉野陽子、山近重生、井上裕子、斎藤一郎、前田伸子、中川洋一: コリン作動薬で誘導される唾液分泌のアドレナリン作動薬を介した抑制 第66回日本口腔科学会総会 (2012.5.17-18, 広島国際会議場 広島県広島市)
- 山近 重生, 今村 武浩, 岡本 真理子, 鴨井 美帆, 山本 健, 門松 伸一, 高橋 実里, 西岡 千賀子, 斎藤 一郎, 鶴本 明久, 中川 洋一: 耳下腺造影検査における造影像と唾液分泌量の関連 -Stage分類および主導管拡張像と唾液分泌量の変化について- 第66回日本口腔科学会総会 (2012.5.17-18, 広島国際会議場 広島県広島市)
- 下間 雅史, 徳山 麗子, 梅木 泰親, 舘原 誠晃, 井出 信次, 田所 晋, 斎藤 一郎, 里村 一人: 唾液中のメラトニンの生理的役割とその診断的意義 http://jglobal.jst.go.jp/detail/?JGLOBAL_ID=201202271527537615 第74回鶴見大学歯学会例会 (2011.12.17, 鶴見大学会館メインホール 神奈川県横浜市)
特別講演・シンポジウム・講演等(国内学会)
- 里村一人: 口腔内金属アレルギー疾患の現状を分析する絲瓜菌属アレルギーの現状と今後の課題第 第31回日本口腔腫瘍学会総会 (2013.2.5, 東京都)
受賞歴
- 下間雅史 第10回鶴見大学同窓会論文賞 (2013.2 16, 横浜インターコンチネンタルホテル)
- 受賞 舘原誠晃 第57回日本口腔外科学会総会・学術大会ゴールドリボン賞(優秀発表ポスター賞) (2012.10.19-21, パシフィコ横浜 神奈川県横浜市)
- 井出信次 第12回日本抗加齢医学会総会優秀演題賞受賞 (2012.6.22-24、パシフィコ横浜会議センター 神奈川県横浜市)
科学研究費補助金・各種研究助成金
- 研究者氏名:片岡 志基 研究課題:口腔粘膜創傷治癒におけるレプチンの新規治療薬としての可能性 基盤研究(C) 平成24~26年度(研究:課題番号 24593016)
- 研究者氏名:里村 一人 研究課題:カルシウム感受受容体に着目した口腔白板症の病因・病態解明と悪性化率確定法の研究 萌芽研究 平成24~25年度(研究:課題番号 24659905)
- 研究者氏名:徳山 麗子 研究課題:放射線治療に併発する口腔粘膜及び唾液腺障害に対するメラトニンの予防及び治療効果 基盤研究(C) 平成24~26年度(研究:課題番号 24593015)
- 研究者氏名:下間 雅史 研究課題:口腔粘膜治療薬としてのメラトニンの可能性 若手研究(B) 平成24~25年度(研究:課題番号 24792262)
特許
- 発明者:里村 一人、清水 博道 特許名称:膵臓β細胞再生方法および装置、特許権者:里村一人、株式会社カネカ 特許第4913730号